勉強には誰しも苦戦したことがあるかと思います。。え、ない?
とりあえず、もっと効率の良い方法ないんかい!と調べてたら面白そうなアプリがいくつかあったので
今回は勉強に役立ちそうなアプリを3つ紹介していきます!
それでは、レッツゴー!
1、効率よく覚える英単語アプリ
• Mikan効率よく英語を学ぶにはMikan(ミカン)がおすすめ!!
まず一番最初に、時間制限付きの4択英単語テスト10問があり、10問解き終えるごとにこの画面になります。


こんな感じでサクサクと、英単語を勉強していくと不思議と頭に入ってきますよ!

上の写真の5つのカテゴリーは無料で選択して、勉強できます。大学に向けて勉強する際に、是非活用してみてください!
2、勉強した時間を見える化できるアプリ
StudyplusStudyplusはどの分野をどれくらいの間勉強したか分かりやすく可視化してくれるアプリです。
どれくらいやったか分かるので、よくある「勉強したつもり」を防いぐことができそうですね。
まずは、勉強する分野の登録をしましょう。

例として、韓国語と先ほど紹介した英単語アプリmikanを教材登録してみました。アプリの勉強時間も記録出来るのは、画期的ですね!


このアプリを活用して、効率的に勉強時間の記録を取りましょう!
3、数式をカメラで撮ると、答えを教えてくれる
PhotomathPhotomathは写真を撮るだけで、数式の答えが出るんです!信じられますか?
興味が湧いたので、実際に簡単な数学の問題を10問つくってPhotomathに解いてもらったところ

ちょっと複雑な分数や平方根でもPhotomathは余裕で解いてくれました!

どうですか?楽しいアプリですよね!とても便利な時代になったなぁ、と感心しました(笑)
コメントを残す