Naka Holmes 本編
横並びの4つアイコン

ドア横の机の右の引き出しに使う。
4つのアイコン「ひげ・パイプ・時計・虫眼鏡」とボタンのアイコンをそろえる。
「無地のノート」ゲット!
無地のノート

カッパさんに渡す
カッパさんが書いた矢印

水墨画の下のダイヤルに使う。
矢印とダイヤルの向きを揃える。
「英文字の切り抜き」が現れる。
カッパさんの指紋

ドア横の机の左の引き出しに使う。
カッパさんの指紋とボタンの大きさを揃える。
「羽毛ペン」をゲット!
羽毛ペン

ネズミ探偵の書いたマーク

バスローブの豚さんの横の木箱に使う。
2+4、3+6、4+9で答えは「6013」
「引き出しの取っ手」をゲット!
引き出しの取っ手

書斎の横の引き出しに取り付ける。
4つのパイプ

4つの横並びのアイコンの下の木箱に使う。
飾ってあるパイプの高さとレバーの高さを合わせる。
「鍵の付け根」をゲット!
3種類の色のハット

書斎机の上の木箱
ハットの色とボタンの色を揃える。
「新聞」ゲット!
新聞の使い道

新聞を読む豚さん

よく見ると、新聞の文字の大きさが「3種類」ある。
「新聞の文字部分の大きさ」と引き出しのボタンの「A」の大きさを合わせる。
「時計の針」をゲット!
時計の針

時計の針の動きが「左右左右右右」回りなので、
地球儀を同じ方向に動かす。
「切り抜きの白紙」をゲット!
切り抜きの白紙

英文字の切り抜きに白い紙を当てる。
切り抜きの大文字「ATES」の使い道

本棚の木箱の「EAST」のレバーと切り抜きの大文字の位置を揃える。
鍵

バスローブの豚さんの隣にあるドアを開ける
額縁の中の足跡

鍵で開けたの部屋の机にある木箱のボタンの数字を、同じ形の額縁の中の足跡の数を同じ数に揃える。
赤帯と青帯のカーテン

書斎の一番上の箱で使う。
青帯は「黒レース・窓が五角形・窓が四角形」なので黒塗りの図形の方を選択、赤帯は「白レース・窓の形が四角形・窓の形が五角形」なので白枠の図形の方を選択。
「NBIの身分証明書」をゲット!
NBIの身分証明書

お猿さんに渡す。
事件現場に残された文字

鍵で開けた部屋の窓辺にある木箱の英文字を「hungry」に揃える。
ポット

バスローブの豚さんの隣にあるコップに注ぐ。
3つの英単語

ハットの隣の箱の暗証番号を解くのに使う。
1つ目の英単語の4文字目、2つ目の英単語の3文字目、3つ目の英単語の2文字目を合わせると「lie」となる。
「髭のある豚さんの白黒写真」をゲット!ボードの空いてる場所に貼り付ける。
なぞる暗証番号の解き方

ボードの矢印を見て、その矢印と同じになるように暗証番号の点線をつなげる。
ごみ箱

鍵で開けた部屋の机のごみを整理する。
写真が貼ってあるノート

4つのブロックのフレームの形と、写真のフレームの形を合わせる。
バイオリン

音符の使い道

棚の2番目の音符のある引き出しに使う。
「左2・右3、左1・右2、左3・右1」の順番にボタンをタップ。
「消しゴム」をゲット!
消しゴム

塗りつぶされた写真を消しゴムで消す。
5人の豚さんの写真

ボードの写真を並び変える。
白いパネル

白ろいパネルをドアに嵌める。するとパネルの上に髭の生えた豚さんが現れる。
髭の生えた豚さんの名前は「John」なので、パネルの文字を「John」に揃える。
脱出成功~!
ER_Naka Holmes 間違いさがし
吹き出しがサンドイッチ

バスローブの豚さんの吹き出しが美味しそう~
足跡がロンドンのビッグバンに

これは分かりやすい!
バイオリンの写真が

豚さんとカッパさんの2ショット写真に!
血の文字がジャムに

これだったら怖くない
インクが倒れた

インクが地味に倒れてます
風景の写真が混ざってる

ボードにどさくさに紛れてます
レースが開いてた!

これが一番わかりづらい!!けど、まぐれで当たった・・・(笑)