Archeology 本編
お猿さんの上の木箱の解き方

木箱のボタンに書いてある記号の位置と、円盤の記号の位置を揃えて
「メモ」をゲット!
メモの使い道

カッパさんが「カラー棒グラフ」を見せてくれる。
カラーの棒グラフ

箱のボタンを棒グラフと同じ長さに揃えて
「雑巾」をゲット!
雑巾の使い道

すると「1974」という数字が現れる。
資料棚の数字

すると「スプレー」がゲットできる!
スプレーの使い道

そこにスプレーを吹きかけると「剣の模様」が現れる。
剣の模様

すると「鍵の先っぽ」をゲット!
頭蓋骨の歯

歯のある部分は黄色のボタンに、歯の欠けた部分は黒色のボタンに揃える。
すると「のり」をゲット!
のり

すると「高さの違う埴輪」が修復される!
埴輪

「象形文字の解読メモ」をゲット!
象形文字

資料棚の下の引き出しのボタンを「balneo」に揃えると、「アンモナイト」が現れる。
アンモナイト

すると、「筆」をゲット!
筆

ツボの色

「鍵の付け根部分」をゲット!
鍵

すると「カラーの円グラフ」が現れる。
円グラフ

オーストラリアの年月日

すると、「猫耳の置物」をゲット!
猫耳の置物

猫耳の置物を置くと位置が変わる。
猫耳の置物の位置

すると、「包帯」をゲット!
包帯

ミイラが起き上がったベッドに「REMAINS」という英文字が現れる。
英文字の使い道

すると、「ドアノブ」をゲット!
ドアノブ

鐘の丸の大きさ

すると、「USB」をゲット!
USBの使い道

暗証番号

張り紙と同じように、暗証画面の線をつなげると「チップ」がゲットできる。
チップ

すると画面に「赤枠に囲まれた一列の文字」が現れる。
一列の字の使い道

すると、「ピンクの器」をゲット!
ピンクの器

ピンクの器を土器を修復している豚さんに渡す。
すると土器に「大きさの違う丸」が現れる。
土器の丸の大きさ

するとノートが開いて、「図形に囲まれた数字」が現れる。
図形で囲まれた数字

「白黒写真」をゲット!
写真のポーズ

すると写真をコピー機に置けるようになる。
カラー写真

脱出成功~!!
間違い探し
かけた円盤

これは分かりやすい!
スカルくん

人間の頭蓋骨が、動物のものと入れ替わってますね~
二枚ある円グラフ

これは見逃しそうな微妙な間違い!
剣の模様

可愛い星型に!
埴輪の顔

よく見たら1体だけ豚さんになってます!
資料棚の文字

数字が英文字に!一瞬見逃しそうだった(笑)
豚さんミイラ

これでミイラも怖くない!